トップメッセージ

株主の皆様
日頃より格別のご支援を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
我が国経済は、新型コロナウイルス感染症による行動制限の緩和を受け、社会経済活動の正常化が進展した一方で、世界的な原材料の高騰に伴う物価上昇の影響もあり、景気の先行きには依然として不透明な部分がございます。
当社が展開するモバイルゲーム事業の市場環境は、国内のゲームアプリ市場規模が2022年より1.2兆円台で横ばいとなり調整局面にありますが、家庭用ゲーム機やPCゲームと比較しても依然として非常に大きな市場規模を誇ります。また、次世代インターネット技術「Web3.0」の革新が進む中、ゲームの進化とプレイヤー体験の新たな形が生まれつつあります。さらに、日本国内のゲーム人口は前年比10.0%増と大きく反転しており、今後もモバイルゲーム市場の持続的成長が見込まれています。
このような事業環境の中、当社は「Link with Fun」というスローガンのもと、「世界中にenishファンを作り出す」というミッションを掲げ、より多くのお客様に楽しんでいただける魅力的なサービスの提供に取り組んでおります。
従来型のモバイルゲームに加え、当社はWeb3.0技術を活用したブロックチェーンゲームの開発にも注力しており、2024年8月にはモバイルゲームクオリティのブロックチェーンゲーム「De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)」を配信しました。さらに、2024年9月には、本タイトルのガバナンス・ユーティリティトークン「GEEK」が、暗号資産取引所「Gate.io」「Bitget」に同時上場を果たしました。様々なご意見やフィードバックを反映し、魅力的なキャンペーン施策を実施することで、新しいビジネスモデルに対応するノウハウを着実に蓄積しています。
当社は引き続き、既存タイトルの効果的な運営を推進するとともに、ブロックチェーンゲームの開発に向けた人材投入や有力案件の確保を進め、年1~2本ペースでの新規タイトルリリースにより利益の積み上げを目指します。また、AI技術の社内活用や最新技術のキャッチアップを通じて効率化と改革を推進し、業界内でのポジションを確立させ、企業価値の向上と株主の皆様の利益向上に繋げてまいります。
今後とも、株主の皆様には一層のご支援・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
2025年3月
代表取締役社長
安徳 孝平