NEWS
-
2013.05.23
enishが初めて社外向け勉強会を開催!
業界でも異例、3年ものロングランを続ける「ぼくのレストラン2」を事例に enishが持つ技術を初公開この度、enishが初めて社外向け勉強会を開催することになりました。ぜひふるってご参加のほどお待ちしております。
業界でも異例、3年ものロングランを続ける「ぼくのレストラン2」を事例にenishが持つ技術を初公開
分析手法からその活用、プロダクトを支える基盤に至るまで、実際のデータを使用して一気にご紹介します。■タイムテーブル
■日時 :2013年6月19日 19:30〜22:00
■会場:GMOyours 住所: 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11F
■参加費 :無料
※定員:70人 ※講演に参加される方はかんたんな事前登録が必要となります。
イベントURL(http://atnd.org/events/39976)右上から参加のご登録をお願いします。
※本イベントは、GMOインターネットグループが運営するコミュニケーションスペース「GMO Yours」にて開催いたします。
※GMO Yoursは、世界一のサービスを提供するために世界一の人財があつまる場として作られ、24時間無料で利用できると評判のスペースです。■講演概要
①分析PART
「ぼくのレストラン2」におけるデータドリブンマーケティングと企画戦略
分析データの生の数字見せます!各種ツール、レビュー等enish独自の分析手法見せます!!◆講演者:大河原 麗偉(Rei Okawara) /株式会社enish プロダクトマネージャー
周囲から「デイトレーダー型プロダクトマネージャー」と言われるほどの分析屋。
「ぼくのレストラン2」「プラチナガール」「料理の鉄人」を担当。②エンジニアリングPART
ヒットタイトルを支えるenishのエンジニアリングについて初公開
・インフラ基盤について ・分析基盤について ・省力化への取り組みと運営体制◆講演者:藤川幸一(Koichi Fujikawa)/Hapyrus Inc. CEO & Founder
日本にて、Yahoo! JAPAN、Technologic Arts、Simplex Technology、シリウステクノロジーズでの勤務を経て、シリコンバレーにてHapyrusを創業。開発者とサービス提供事業者にクラウドによってビッグデータの並列分散処理ができるHadoopアプリケーションおよび、開発環境を提供するウェブサービスプラットフォーム「Hapyrus」を運営。◆仲江 謙仁(Norihito Nakae) /株式会社enish セントラルチームリーダー
enishの全タイトルにおいてプラットフォームやインフラなどを統括する「セントラルチーム」でリーダーを務めるエンジニア。創成期より同社へ参画し、体制構築に情熱を注ぎ続ける。■参加対象となる方
・ソーシャルアプリを作ったことがあるエンジニアの方
・ソーシャルアプリに興味があるプランナー/ディレクター/デザイナーの方
・enishへの就職・転職に興味のある方も歓迎です!お気軽にお問い合わせください。■その他
・当日は名刺を頂戴します。受付で名刺を2枚お渡しください。
※名刺をお持ちでない方につきましてはその場で別紙に必要事項をご記入いただきますので、お持ちの方と比べて受付に時間がかかることが想定されます。
※氏名、連絡先等の記載がない場合にはご入場いただけません。