NEWS
-
2024.12.27
enish、モバイルゲームクオリティのブロックチェーンゲーム 『De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)』で、 12/26(木)よりレイドダンジョンが実装! その他、S級★4以上のドールが確定であたる「ゆく年くる年無料ガチャ」など、様々な新キャンペーンを実施予定!
株式会社enish(本社:東京都港区、代表取締役社長:安徳孝平、以下enish)は、2024年12月26日(木)、「GEEKOUT PTE. LTD.(本社:シンガポール、代表取締役:嶋瀬 宏)」と連携し、開発中のモバイルゲームクオリティのブロックチェーンゲーム『De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)』にて、レイドバトルが開始されます。併せて、限定ログインボーナスがもらえる「ゆく年くる年キャンペーン」など、様々なお得なキャンペーンを実施致します。
■ 『De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)』について
『De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)』は、無数の敵を殲滅しながらダンジョンの奥深くに潜入するローグライクRPGです。
超短時間で成長する達成感、多数の敵に囲まれるスリルと緊張感、なんとか切り抜けて敵の群れを殲滅する爽快さといったローグライクならではの楽しさを、性格や容姿・戦闘スタイルなど個性豊かな美少女たちとともにお楽しみください。
■ 今回のアップデートについて
▼期間限定イベント
・2024/12/26~2025/1/9
- ゆく年くる年キャンペーン開始
- レイドダンジョンの実装
▼恒常
- ナイトメアモードの追加(Gate06~10)
■ ゆく年くる年キャンペーンについて
12月26日から1月9日まで「ゆく年くる年キャンペーン」を開催します。10日間ログインでS級★4以上のドールが確定であたるガチャを開催する他、お得なキャンペーンを各種開催しますので、年末年始も是非ラストメモリーズをお楽しみください。
▼期間
2024/12/26~2025/1/9
▼内容
・ゆく年くる年無料ガチャ
・ゆく年くる年お楽しみBOX
・ゆく年くる年ミッション
・その他報酬ブーストキャンペーン
■ゆく年くる年無料ガチャ
期間中、ログインすることで毎日専用のガチャ券をプレゼントします。10日目には「S級★4以上」が必ず確定する特別な仕様となります。ぜひ毎日ログインして、お気に入りのドールを迎えてください。
【ゆく年くる年お楽しみBOX】
ショップに「ゆく年くる年お楽しみBOX」が登場します。毎日、無料で受け取れるものとなっており、中には「ロギコ2025個」や「★4確定ガチャ」など、大当たりのアイテムが入っております。是非忘れずに受け取ってください。
■ゆく年くる年ミッション
ミッションを達成することで最大「ロギコ2025個」や「装備★4BOX 3個」などが貰えます。詳しくはゲーム内お知らせをご確認ください。
■その他報酬ブーストキャンペーン
100日記念で好評頂いていた「2倍キャンペーン」も開催致します。ブースと内容は以下の通りです。
[ブースト内容]
・ AP回復速度2倍
・デイリーダンジョン報酬2倍
・クロンダンジョン報酬2倍
・ランドダンジョン報酬2倍
※ランドダンジョンのGEEK BOXは対象外となりますのでご注意ください。
■ レイドダンジョンの実装について
「レイドダンジョン」は、ユニオンメンバーと協力して強力なボスに挑み、報酬を獲得するコンテンツです。
シングルプレイ形式ですが、ボスに与えたダメージはユニオン全体で共有され、累計ダメージに応じた報酬が獲得できます。バトル制限時間が設定されており、生存することで「生存報酬」を入手可能です。
「生存報酬」からは新たな装備アクセサリ「インパクトデバイス」「アクセルギア」がドロップします。どちらも強力な効果を持つため、ぜひ挑戦して入手しましょう。
※本コンテンツは定期的に開催予定です。
▼期間
2024/12/26~2025/1/9
▼挑戦回数
・期間中: 1日2回挑戦可能
▼参加資格
・マスターコンテンツの解放が必要です。
・ユニオン未参加でもプレイ可能ですが、ユニオン参加者は以下を楽しむことができます
- ダメージランキング(ランキング報酬)
- ユニオン専用のレイドミッション(レイドミッション報酬)
・ユニオンでの挑戦には、ユニオンの施設「リスク対策オフィス」の施設Lvが1以上必要です。
▼入手可能な新装備
インパクトデバイス
アクセルギア
与ダメージアップ
一定距離移動するたびに、移動速度アップ
セット効果: アクセラレーター
ダッシュ時間を一定時間増加させる
※同一装備同士ではセット効果発動はできない
※レアリティが★4以上で発動
■ ナイトメアについて
新規のナイトメアステージが5つ追加となります。共通ルールはGate05までと同じで、より歯ごたえのある強さになってます。
▼共通ルール
・制限時間が短い
・HP吸収、MP吸収効果が無効
▼ステージごとの特殊ルール
ステージ数
特殊ルール
Gate06
魔攻UP
Gate07
物攻UP
Gate08
土属性攻撃力UP
Gate09
魔攻UP
Gate10
火属性攻撃力UP
■初心者向け: NFTスターターパックについて
お正月のお得なキャンペーンと共に、NFTスターターパックも販売しています。こちらのパックは、これまでにNFTを所持したことのない皆さんにも手軽にPlay to Earn(後述)の体験をしていただくことを目的として、NFTスターターパックを販売しています。「ゲーム内のショップ」にて、お一人様1回限定で購入できるものとなっています。
NFTスターターパックで入手できる「NFTドール」の特徴は大きく以下の通りです。
1.各パックに設定されたラインナップの中からお好きなドールを選択し、★4NFTドールを入手することができます。
2.刻印BOXから排出されるNFTドールとは、earn_lv、BOX残高、ADPの内容が異なります。
NFTスターターパックの詳細につきましては、こちらをご覧ください。
■ Web3(Play to Earn)体験とは?
いわゆるブロックチェーンゲームにおいては、NFTと呼ばれる暗号資産を所有してゲームをプレイすることで、暗号資産ないしは暗号資産と交換できるポイントを入手できることが多く、この体験がWeb3体験やPlay to Earnと呼ばれています。
本タイトルはモバイルゲームとブロックチェーンゲームのハイブリッドタイトルであり、NFTを所持せずに通常のモバイルゲームとして遊ぶことも出来るかたわら、NFTを所持していることで、ブロックチェーンゲームのようにPlay to Earnを体験することができます。
最近では、プレイごとにどれだけEarn(ポイントの獲得)ができたのかを競う、ユーザーイベントも実施されました。
ラスメモプレイヤーが実施した「#EarnPunchイベント」のハッシュタグ投稿群
・ダウンロードリンク(iPhone、Android)をお使いの皆さん
https://lastmemories.go.link/ehdgs
・Windows PCをお使いの皆さん(公式ウェブサイト Windows向けダウンロードページ)
https://www.lastmemories.io/pcplay/
その他、ゲームの詳細な情報については、公式サイトをご覧ください。
ぜひ『De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)』にご期待ください。
■ De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)
タイトル
De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)
スマートフォン
https://lastmemories.go.link/ehdgs Windows PC
ゲームアプリ公式WEBサイト
ゲームアプリ公式Xアカウント
ゲーム公式YouTubeアカウント
ゲーム公式Mediumアカウント
対応OS
iOS / Android / PC
利用料金
基本プレイ無料 / アイテム課金制
著作権表記
©GeekOut PTE.LTD./ enish,inc.
■GeekOut PTE. LTD. 会社概要
会社名:GeekOut PTE. LTD.
代表者:嶋瀬 宏
■株式会社enish(エニッシュ) http://www.enish.com
enishでは、Link with Funというスローガンのもと、「世界中にenishファンを作り出す」ことをミッションとして掲げ、より多くのお客様に楽しんでいただけるよう魅力的なサービスの提供に取り組んでまいります。
所在地:東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビルディング 4F
設立:2009年2月24日
代表取締役社長:安徳 孝平
事業内容:ゲームアプリの企画・開発・運営
[本件に関するお問い合わせ先]
株式会社enish 広報担当
E-Mail: pr@enish.com
※ enish、エニッシュ、エニッシュロゴは株式会社enishの商標または登録商標です。その他のすべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。
※ ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。